新型コロナウイルスによる影響もあり、請求書をPDFファイルで受領するケースが増えてきた企業も多いでしょう。
その「PDFファイルの請求書」を、今までどのように保存していましたか?
これまでは印刷して紙で保存することも認められてきましたが、令和4年1月1日の電子帳簿保存法の改正施行から、紙での保存ができなくなり、受領したPDFファイルのまま保存することが必要になります。
本セミナーでは、来年以降の電子請求書の保存の方向性について、令和3年度の改正を少し先取りしたお話をいたします。
アジェンダ
1.令和3年度 電子帳簿保存法改正における電子請求書保存のポイント
2.請求書受領における昨今の流れ
3.電磁的記録のままで保存する際に知っておくべきこと
4.Concur Invoiceで管理、保存することのメリット
5.電磁的記録の保存から始める今後の電帳法対応の道筋
登壇者
株式会社コンカー
戦略事業推進室 室長、フェロー
船越 洋明
開催形式:
オンラインでの聴講形式です。
自席やご自宅などで、インターネットにつながる環境(PC、タブレット、スマートフォンなど)をご用意いただき、当日お時間になりましたら、事前にメールにて送付されるリンクをクリックしてご視聴ください。
特別なツールは不要です。ブラウザ上でご覧になれます。詳細は、推奨システム環境をご確認ください。
参加費用:無料
推奨システム環境:
Windows 10以降 (最新のMicrosoft Edge, Firefox 又は Chrome)
Apple Mac OS 10.10以降 (最新のFirefox, Safari 又は Chrome)
Android 9以降 (最新のChromeのみ)
Apple iOS 12以降 (最新のSafariのみ)
非対応のバージョンの Windows またはMacオペレーティングシステムをお使いの場合、イベントの視聴に問題が生じる可能性があります。